KATSUYOSHI KAMEDA
1997年からアンティーク、骨董品の収集と販売の為国内外を闊歩。
傍らに当時未開拓だった scrap material [ 廃材 ] を見出し、
[ 拾う ] と [ 置く ] に没頭。
industrial [ 工業的 ] という言葉の認知がまだ低い頃、
インダストリアル系と呼ばれるも、
当人は知らずに [ in ][ dust ][ real ] と解釈。
後にJUNKと呼ばれるカテゴリーの草分け的な意義、存在となる。
2002年に埼玉県秩父市にアトリエショップ
[ DJANGO EPI-DE-MIC ] を構え、
以来、都内や鎌倉等で個展やストリートワークを行いつつ現在に至る。
it's a inside place no seen.
その存在は異彩を放ち、物議をかもす。
EXHIBITIONS / EVENTS
2012 「EXHIBITION DJANGO EPI-DE-MIC」
銀座 GARDEN Tokyo
2012 「THE GAME DJANGO EPI-DE-MIC」
渋谷 playroom
2012 「PEOPLES」
銀座 GARDEN Tokyo
2013 「de-javu 」
白金 The Last Gallery2F
2013 「SOMANYIMAGES」
清澄白河 sprout curation
2014 「Do you have a high cut sneaker?」
銀座 GARDEN Tokyo
2014 「EXHIBITON」
DJANGO EPI-DE-MIC
2015 「EXHIBITION DJANGO EPI-DE-MIC」
大宮 DJANGO BANQUET
2016 「RADIO guest appearance 」
Inter FM897
2016 「THREE-POINT INVERTED」
二子玉川FIVE EIGHT KAFE
2017 「FORGERY」
大宮 DJANGO BANQUET
2017 「INTERROBANG」
大宮 DJANGO BANQUET
2017 「POST LIVING ROOM」
渋谷 Hikarie 8F [ 8/02/ CUBE 1,2,3 ]
2018 「2piece」
大宮 DJANGO BANQUET
2019 「RECEPTION」
京都 DJANGO TRANSFUSION
2019 「108 mind poisons」
大宮DJANGO BANQUET
2019 「MEGURO CENTRAL MARKET」
CLASKA
1997年からアンティーク、骨董品の
収集と販売の為国内外を闊歩。
傍らに当時未開拓だった
scrap material [ 廃材 ] を見出し、
[ 拾う ] と [ 置く ] に没頭。
industrial [ 工業的 ] という言葉の
認知がまだ低い頃、
インダストリアル系と呼ばれるも、
当人は知らずに[ in ][ dust ][ real ]
と解釈。後にJUNKと呼ばれる
カテゴリーの草分け的な意義、
存在となる。
2002年に埼玉県秩父市に
アトリエショップ
[ DJANGO EPI-DE-MIC ] を構え、
以来、都内や鎌倉等で個展や
ストリートワークを行いつつ
現在に至る。
it's a inside place no seen.
その存在は異彩を放ち、物議をかもす。
[ 特定商取引法に基づく表記 ]
店名
DJANGOEPI-DE-MIC
郵便番号
〒368-0032
住所
埼玉県秩父市熊木町37-2
電話番号
090-4055-4230
営業時間
アポイント制
代表者
亀田 克佳
資格・免許
埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431150008934
ホームページアドレス
https://www.djangoepidemic.com
メールアドレス